07/26(土): PRIDE CHICKEN LIVE @ 松本市 箱船

松本市のライブハウス「LIVE HOUSE 箱船」で行われるイベント「さまぁ~ばけ~しょん 2025」に Led Zeppelin のカバーバンド「PRIDE CHICKEN」が出演します。
PRIDE CHICKEN が松本市でライブをやるのは約 1 年振りになります。

日時: 07/26(土) 15:30 開場、16:00 開演
会場: LIVE HOUSE 箱船
住所: 長野県松本市大手1-3-30 ニュー大手ビル1F
電話: 0263-88-7803
料金: 前売り 2,000円、当日 2,500円、学生 1,000円 + ワンドリンク500 円

06/14(土): PRIDE CHICKEN LIVE @ 中野市 Little Wing

長野県中野市のライブハウス「Little Wing」で開催されるイベント「KARAAGE FREAK FESTIVAL 2025」に、Led Zeppelin のカバーバンド「PRIDE CHICKEN」が出演します。

高校生のバンドも出演するみたいなので、若者のパワーに負けないように頑張ります!
PRIDE CHICKEN の演奏は 19:00~ を予定しています。

日時: 06/14(土) 11:00 開場、11:45 開演
会場: Little Wing
住所: 長野県中野市吉田93-2
電話: 080-7299-6240
料金: 一般 1,500円 (別途ドリンク代 600円)

05/24(土): HMO LIVE @ 上越市 EARTH

上越市のライブハウス「EARTH」で開催されるイベント「Crazy Little Thing Called Live 8」に、YMO のカバーバンド「HMO」が出演します。

これが HMO にとっても私にとっても上越市の EARTH 初ライブになります。
HMO の演奏は 18:40~ を予定しています。

日時: 05/24(土) 14:45 開場、15:15 開演
会場: EARTH
住所: 新潟県上越市北城町3-6-6 ユートピアコスモス1F
電話: 025-526-5723
料金: 一般前売り 2,000円/当日 2,500円 (別途ドリンク代 500円)

01/19(日): HMO LIVE @ 松本市 Mole Hall

松本市のライブハウス「MOLE HALL」で開催されるイベント「ワタリニフネ」に、YMO のカバーバンド「HMO」が出演します。

01/11(土): PRIDE CHICKEN LIVE @ NAGANO CLUB JUNK BOX もよろしくお願いします!

希望者は3,000円飲み放題の打ち上げ(交流会)にも参加できます。

日時: 01/19(日) 12:30 開場、13:00 開演
会場: MOLE HALL
住所: 長野県松本市深志 1 丁目 2 – 15 CENTURY MAXIM ビル 地下 1 階
電話: 0263-88-5535
料金: 無料 (別途要ドリンク代)

※ HMO の演奏は 13:50 ~ 14:20 を予定しています。

01/11(土): PRIDE CHICKEN LIVE @ NAGANO CLUB JUNK BOX

長野市のライブハウス「NAGANO CLUB JUNK BOX」で開催されるイベント「NEW YEAR BE COMING SPECIAL!*」に Led Zeppelin のカバーバンド「PRIDE CHICKEN」が出演します。
*: 1/11(土) ~ 1/12(日) の 2 日間にわたるイベントで、PRIDE CHICKEN は 1/11(土) に出演します。

01/19(日): HMO LIVE @ 松本市 Mole Hall もよろしくお願いします!

移転後の NAGANO CLUB JUNK BOX にはまだ行ったことがないので楽しみにしています。

日時: 01/11(土) 15:00 開場、15:30 開演
会場: NAGANO CLUB JUNK BOX
住所: 長野市南千歳 1 丁目 16 − 1 − 6 BMB 4F
電話: 026-267-9120
料金: 1,500 円(ドリンク代が別途かかります)

※ PRIDE CHICKEN の演奏は 16:10 ~ 16:40 を予定しています。

お正月(巳年バージョン)

今年は巳年なので、ミドシ(巳年)で「お正月」の楽譜を書いてみました。

転調と、変位記号のダブルフラット(𝄫)、フラット(♭)、シャープ(♯)、ダブルシャープ(𝄪)は使ってますけど。

ちなみに、この曲はペンタトニックスケールでできている曲なので、完全五度のミとシ、それと変位記号が使えれば、それだけで楽譜を書くことができます。

転調して良いなら、ペンタトニックスケールのメロディーは任意の完全四度、増四度(減五度)、完全五度の音程を持つ 2 つの幹音と変位記号だけで表現することができます。

変位記号ありなら、幹音 2 つが完全四度、完全五度の場合はペンタトニックスケール、ハーモニックマイナースケールを表現でき、増四度(減五度)の場合はペンタトニックスケール、ハーモニックマイナースケール、メロディックマイナースケール/オルタードスケール/リディアン7thスケール、ホールトーンスケール、コンビネーションオブディミニッシュスケールを表現できます。
# 「/」で区切っているスケールは、どの音からスケールが始まるかが異なるだけです。(以下同様)

残念ながら幹音 2 つだけでは変位記号を使ってもメジャースケール/マイナースケールを全て表現することはできません。

この方針で楽譜を書くと非常に読みにくくなるので、普通の書き方をお勧めしておきます。

Maniac

2024/11/3(日) の「dai tan Mellow」@ 松本市 Mole Hall に、私は ElecTrioX (エレクトリオ) のギター、ベース、ボーカルとして参加してきました。ベースで 2 曲、ギターで 3 曲(ギターを弾きながらのボーカル 1 曲を含む)です。

そこで私がギターとボーカルを担当した「Maniac」をここで紹介します。

「Maniac」は Michael Sembello の曲で、映画『Flash Dance』の挿入曲としても有名です。曲の中間部に入るギターソロには印象的なタッピングフレーズが使われているので、中間部のギターソロはオリジナルと同じように弾きました。皆さんそのフレーズが出てくることを期待すると思いますし。

ElecTrioX は 3 人からなるトリオバンドなので、この曲ではベースや 3 人だけでは再現できない音源を事前作成して同期させています。
クリックを聞いているのはドラムだけで、他のメンバーはドラムと同期音源を聞いて合わせて演奏しています。

11/03(日): ElecTrioX LIVE @ 松本市 MOLE HALL

松本市の MOLE HALL で開催される「dai tan Mellow」に、オリジナルインストバンド ElectriX のトリオで結成した ElecTrioX (エレクトリオ: 最後の X は発音しない)のギター、ベース、ボーカルとして出演します。

ElecTrioX は地下 1 階の MOLE HALL で 16:00~16:30 に出演予定です。
当日は地下 1 階の MOLE HALL の他に、5 階の GNU 2nd でも並行してライブが行われます。
打ち上げも参加可能です。参加希望の方は事前に連絡していただけると助かります。

日時: 11/03(日) 15:30 開場、16:00 開演
会場: MOLE HALL
住所: 長野県松本市深志 1 丁目 2 – 15 CENTURY MAXIM ビル 地下 1 階
電話: 0263-88-5535
料金: 無料 (別途要ドリンク代)

10/13(日): HMO LIVE @ 長野まえdeミュージックフェス

長野市のながの表参道セントラルスクゥエアで開催される「長野まえdeミュージックフェス」に、 YMO のカバーバンド「 HMO 」の(シンセ)ベーシストとして出演します。
※雨天時は、ホテルナガノアベニュー 地下の two-five に会場が変わります。

HMO は 11:50~12:35 (入れ替え含む) の予定です。

日時: 10/13(日) 11:00 ~ 17:00
会場: ながの表参道セントラルスクゥエア
住所: 長野市南長野西後町 1580
電話: 026-217-2546
メール: maedefes2023@gmail.com
料金: 無料

雨天時の会場は以下になるのでご注意ください。

会場: ホテルナガノアベニュー 地下の two-five
住所: 長野市南千歳 2 丁目 8 – 5
電話: 080-3806-8544